もくせいのパレット

日々のことこれまでのこと:トニーさん(54さい)・奥さん(わかい)・オモチ(6さい)・チョコ(3さい)

1年の終わりにデータ整理

HPのデスクトップパソコンの調子が悪くなって、ノートパソコンに買い換えたので、
データ整理をすることにした。
2022年の暮れから、LANDISKの6テラ、USBHDDの4テラが1年のうちに使えなくなってしまった。
原因は複数回の停電による物理的な理由。
故障して退役したHDDの替えとして、2テラの退役していたHDDを2台復帰させてしのいでいた。
パソコンを新しくしたのもあって、データ整理がてらHDDを増やしてデータを整理することにした。
整理前
HDL2-A6.0(LANDISK)6テラ(2022年末に退役)
HDL2-AA0/E(LANDISK)6テラ(2022年末に6テラに増強)
LGB-4BNHEU3(USB)11テラ(のこりものHDDとSSD
2023年末には17テラがほぼいっぱいになっていた。
HPのデスクトップは1テラのSSDのみ
Raytrekのノートパソコンも1テラのSSDのみ
整理するにあたり
HDL2-AA0/E(LANDISK)に WD Blue 6テラ を2台で12テラ。
LGB-4BNHEU3(USB)に WD Blue 8テラ を1台、HDL2-AA0/E に使っていた WD Blue 3テラ 、WD Red 3テラ。
居残りの SEAGATE IronWolf 8テラ。計22テラ。
増強分併せて、合計34テラ。
約2倍の容量になって、とても楽になった。

容量が増えてもデータの整理は進まない。

LANDISKの6テラをRAIDミラーリングにしてと思ったがRAID0ストライピングにして保管が必要なデータをUSBのHDDにコピーすることにした。
使った(納品)したデータは消していこうと思ってるから。

あと、子供たちの写真と趣味の写真はどうするか悩み中。
このデータが莫大な量ある。
DVDにバックアップした分を数えると50テラくらいのデータになる。
・・・・。

今年中には、無停電電源装置をいれてLANDISKとUSBHDDを停電から守ろうと思ってる。

WD BLUE 6テラ