もくせいのパレット

日々のことこれまでのこと:トニーさん(54さい)・奥さん(わかい)・オモチ(6さい)・チョコ(3さい)

わりと順調なPythonの学習

5章。
何度か読み返したりして、読むペースは上がらないが、やっとこ5章に辿り着いた。
明日には6章に入るが、奥さんが図書館に行ったついでにPythonの本を借りてきた。
「ゲーム作りで学ぶPythonのきほん」
なかなかそそる感じのネーミングだ。読んでる本を置いて、読みたくなる感じだ。なかなかのチョイスです。
12章が終わる頃に読みたいと思う。今は読むのはがまんかな。

ハンモックがやってきた

コストコで買ったハンモックが届いた。子供用に2台も奮発した。

結果から言えば、20:30、咳きもなく寝れた。1時間おきに確認しているが24時を過ぎる頃には奥さんと共に寝てしまうので気がかりだが、きっと時々起きて確認する事だろう。

ハンモックは午前中に届いて。写真撮ったら、2台ともすぐに組み立てる。

ちょっと心配だったのが、レビューで上手く組み立てられずに不具合があるとか、女性には組み立てられないとか、ネジの穴の位置が合わないとか、色々だったので気になっていたが、コストコは返品も交換もしてくれるので、まあ大丈夫。

組み立ては、塗装の厚みだけ組み合わせに力はいるが、女性に組み立てられない程のことはなく、心配は杞憂だった。奥さんはネジ穴の位置を合わせるのがちょっと大変と言ってた。

組み立てはわりとスムーズに終わり奥さんと寝てみる。

よく眠れそう、30分ほど寝てみるたが。慣れるまでゆらゆらするのがちょっとダメだった。特に下の子が入ってくると寝てらんない。ゆらゆらと揺れるのがずっとなので船酔いとかバス酔いみたいな気持ち悪さだ。奥さんのところに移動した後は、スッと寝れそうだった。

とは言え、上の子のお迎えの用意をする。奥さんは先にお迎えに出た。下の子を三輪車に乗せ。ベビーカーを押してお迎えだ。

 

成長痛と夜泣き

幼稚園の年少さんに通う、上の子は夜泣きすることがある。原因はその時々なのだが、今日は成長痛による。それは寝る前から足が痛いとふくらはぎをさすりながら遠慮がちに訴えていたので、お風呂上がりに乾燥肌から筋肉痛にまで効果がある保湿クリームをふくらはぎに塗り込む。

奥さんも寝る前から気にかけていた。

21:00には無事寝てくれる。一安心して奥さんとメルカリの話をしながら夜のお茶会をする。途中様子を見た時は寝苦しそうにしていた。もしかしたら起きてるかもしれない。奥さんに報告。

24:00前、手のリハビリのためお風呂に入っていると夜泣きの声が聞こえた。あわてても仕方ないので、髭をあたって風呂を上がる事にする。

足が痛くて寝れない。痛そうに足を持って泣いている。成長痛がどれほど痛いのかは経験がないのでわからないが、手術後の眠れない感じに近いのかもしれない。大人は強めの薬でなんとかしてもらえるが、子供は大人のように簡単じゃない。

これまで何度もクリニックに通っては処方箋をもらっているが、治る兆しはなく一時凌ぎで、薬を飲ませて寝るまで奥さんが抱っこだ。

明日はクリニックどうしようかと相談する。処方箋もらってももらわなくても抱っこして寝るのに変わりはない。

25:00ようやく落ち着いて、寝息が聞こえそうな感じだ。うかつに近づくと起きてしまうので、寝入るまでは近づかない。

25:10寝た。

明日は上の子は休みかなあ。下の子も熱があって、保育園では午睡の後37度まで熱が出たと連絡を受けている。先週、耳鼻咽喉科を受診した際にこれから風邪をひく様子だから気をつけてくださいと言われていたのに・・・。登園はうまくないので明日はみんなお休みかな。

気まぐれな食生活は少食で食べず嫌いだ。直してあげたいが、自身もいまだに偏食なので考えが及ばない。これも原因だと考えてしまう。

ググると小学4年生頃まであるという。友達は中学で成長痛で大変だったと笑っていたが、渦中にいると笑えない。早く笑って言えるようになりたいものだ。

昨日今日と手を動かしすぎたので眠れない。眠剤ももらっているが、頼らずになんとかしたい。

気分転換にちょっと漫画を読んで寝ようと思う。異世界転生悪役令嬢ものが最近のお気に入りだ。子供の頃、初めて読んだ漫画は家に置いてあった。マーガレット、なかよし、りぼんだった。なんでも読むから特に少女漫画好きというわけじゃないはずなんだが、読むよね。明日も朝の日課のランニングはしなければ・・・。

寝よう。

なんか色々な1日。加減しないと手の治りが遅くなりそうだ。

部屋の空気循環のためにプラズマクラスター付きの扇風機を使っていたが、上の子のあらっぽい首の方向転換に耐えられなくなり折れてしまった。同じ扇風機がもう1台あるが、こちらも同じでうまく首を振る事ができなくなっていた。そこで壁掛け扇風機をつけてみた。プラズマクラスター付きである。つけてみた感想。なんかキレイ。でかい。風がよく回る。風量は強・中・弱の弱で十分。夏はもっと強くするだろうけど、今の時期はこれでよし。寝る部屋にもつける事にする。今月の予算はもうないので来月の購入です。

扇風機の取り付けには、ドライバーでネジを回さなければならない。ちょっとくらいなら平気かも、恐る恐るねじ回しを使ってみる。おっ意外と回せるぞ。ちょっと危険かもしれない。とか思いながら取り付け完了。夜寝る前に痛み止めを飲んでおく。布団に入ってしばらく、眠れない。やばいのきたーっ。右手がむずむず手首は痛い。眠れないのだ。02:10追加の痛み止めを飲む。聞かない場合に飲むようにともらっておいたやつだ。03:00なんだか効き始めた。03:30には大丈夫と寝れる確信が持てた。

朝06:15起床、ランニングから帰ってきて一息。なんとか着替えさせて、子供たちを手分けして登園させると、襖の貼り直しを決行する。いろいろ貼られて穴も開けられている。画期的な対処法。ホワイトボードシートを貼り付けるだ。

襖を力ずくで外すと襖紙をバリバリと剥がしていく、ついで木槌と車の内張はがしを使って外枠の縁を外していく、穴が空いたところは補修紙を貼っておく。

ホワイトボードシートは2種類購入した。普通のシートと磁石のくっつくシートだ。パパぱっとシートの貼り方を確認した後、普通のシートを貼ってみる。その前に、お昼ご飯を軽く食べる。奥さんが食べると眠くなるんだよねえと言ってくる。作業をやんわり遅延さそうとしているのか、「やらせはせんぞ〜」的に、食べたら即貼り付け作業開始。向かって右側はきれいに貼れたが、左側全体に皺が寄ってしまう。シートは思っているよりも薄くて、補修した下地が見えてしまっている。磁石のつく方は厚みがあり、うまく貼れそうな気がする。貼る前に奥さんが見つけた貼り方でおさらい。オッケーわかた。先に上辺を軽く固定、引っ張りながら貼りつけていく。む、ちょっとズレた。一度剥がして四隅を持って同時に貼り付ける事に・・・。キレイに貼れた。襖の外枠を木槌でトントンと叩いて元に戻すと、また力ずくではめていく。

タイムオーバーだ。この後、車屋さんに行って、昨日壊した車の見積もり依頼をしに行く。予約も取ってあるので、時間厳守だ。もう出かけなければ。と奥さんに掃除と現場復帰をお願いして、車屋さんへと向かった。ホワイトボードシートは無事貼れたのでよし。磁石はA4ペーパー1枚くらいかな。ボード用マーカーでかいて消す。うっすらと線の跡が残る。楽しめればそれでよし。出来には満足です。明日はハンモックがやってくる。

ちょっとノマドをするつもりだったのに

朝から家に居場所がない気がしてたが、奥さんに散歩に行ってくれば、ノマドノマドと言われ。車を洗車してまったりするのもいいなあと思い。だるい体で頑張ることにした。ipadとポータブル電源とソーラーパネルを持って車に向かう。思いのほか体にキレがない。助手席に荷物を乗せて運転席に乗り込む。久しぶりのシートにウキウキだよ気分は良い。ハンドルロックを外してフロントガラスのパラソル型サンシェードを畳んでしまい、イグニッションボタンを押す。遠慮がちに聞こえたディーゼルの音は久しぶりだ、バックミラーを確認してゆっくりと車を出す。実に25日ぶりの運転。良い感じ、すこしふわっとした感覚はあるが、ゆっくり行けば大丈夫かな。駐車場を出て、とりあえずガソリンスタンドへ向かう。洗車と燃料だ。大通りに出るところで道路工事をしている。気をつけながらスタンドの入り口へ、だが生憎と前にいた車がすっと洗車機に入って行く。タイミングが悪い。そのまま燃料補給をする。洗車は水洗いのみだったので早く開いた。車を洗車機へと回す。“ガリガリガリガリ”と左ドアに衝撃が!長く車を乗ってきたが初の自爆事故だ。歩道に出ていたポールに見事にボディがえぐられてしまった。ハンドルを回す右手と運転の感が鈍くなっていたのは予想以上だった。手術後の25日ぶりの運転は思った以上に感覚ギャップがあったのだ。すぐに降りて確認。道路に生えているポールは傷らしいものがついていない。こちらは車のサイドバンパーが外れてドア2枚が綺麗に凹んでいる。助手席側は交換でリヤ席側は板金かな・・・ガラスコーティングもやり直さないとなあ。いくらかかるんだろうか?とりあえず保険屋さんに電話することに。事故の状況を聞かれ、証券番号と本人確認。車の年式が1年ほどなため、このまま保険の手続きを取らせていただきます。と言うことに、免許証、修理をお願いする車屋さんのことを聞かれ、月曜日に担当から電話しますとのこと、お願いする車屋さんは忙しくていつになるかわからない気がする。明日電話して確認しよう。台車はオプションについてるのでお願いできるが、ちょっとアレですねえ。しばらく車はなしかなあ。家を出て1時間もしないうちに帰ってきたので、奥さんに、

もう帰ってきたの

“事故っちゃった”

えっ大丈夫なの!

“自爆事故だから大丈夫”

なにが大丈夫なんだかわからない答えと事故の状況と保険屋さんに電話したことを報告。

“ついて行けばよかった”と言われ。軽率だった判断に面目次第もございません。

その後下の子に、車どうしたの?車どうしたの?としつこく追求を受ける。ほんとにしつこかった。心が抉られたよ。うまく答えれればよかったのだが、なにを言ってもメンタルへのダメージが大きかった。今日一番の被害だった。

Python眠くなってくる。眠くなってくる。

眠くなる。おかしい、そんなに難しい事じゃないのにまぶたが落ちてきたぞ。次は“しんせつなPython第4章“ だ。おかしい、もっと早く進むはずなのにちっとも進まない。

今は Windowsじゃなくてipadで簡単にコードを書いている。全てを頭の中でってことはできないので、キーボードで打ち込みながら読み進んでいる。書いてある通りに打ち込んでるはずなのになぜだろうエラーが出てしまう。眠さも手伝ってか半角スペースとか演算記号が抜けてたりと、うっかりさん。眠気を堪えてやっとうてたら、子供たちの襲撃に遭う。

今朝は早起きじゃないか。休みだからか。そうなのか。図書館から借りてきた本を閉じ。臨戦体制だ。すると下の子がすっと本に挟んだ栞を抜き取る。見事だ。小説じゃなくてよかった。

上の子が栞を取り返して親切にも栞を挟んでくれる。あってるよ。凄いな。

今日は保育園のもようし“オータムフェスティバル”お兄ちゃんとお母さんと来てねと言っていた。お父さんは・・・。覚えていますよくだらないことは。

スタンプラリーになっていて園ではヨーヨー釣り、ブンブンごま。少し離れた、ふれあい館のホールでボウリング、輪投げ。全4種目です。家を出るのは渋々だったが、ヨーヨー釣りでは竿をもらったら何個も釣り上げてゲットしていくうちの子供たち。下の子の横について勝手にリリースとか言って戻していると、リリースした水風船を吊り上げようと頑張って“できない”と怒ってしまった。戻した際に釣る時に引っ掛ける輪ゴムが沈んでしまって釣りにくくなったのだ。最後は手で掴んでゲットしていた。二人で4個もらった。ブンブンごまは、まあできないわな。興味を失って、ヨーヨー釣りに戻って行ってしまう。下の子は手で鷲掴みだ。釣ってねえ。次が控えているので無理やり連れ出す。上の子が素早く外に飛び出すと下の子が乗ってきた三輪車を乗り回して、それをみた下の子が大泣きだ。もういいかげんにしてくれ。

ふれあい館にやってきた。会場のホールに着くとハロウィンの扮装をした保育士さんたちがお迎えしてくれた。かわいい!奥さんに写真とろう写真とささやく。奥さんも「子供たちと撮ってもらっていいですか」と撮ってもらった。大人2人も一緒にお姉さんたちと撮って貰えばよかったよ。失敗だ。

ボウリングと輪投げはすんなりと終えられて無事帰宅。

上の子は奥さんと一緒に美容室でカット。下の子は家で一緒に休憩だ。とりあえず寝かせてしまいたいので、パンを切って、焼きそば作って食べさす。コーヒー飲んで一息つくが、もう眠くてだめだ、朝から体調がすぐれない。昨日の夜に手術後、初めて飲んだビールのせいかもしれない。もう少し我慢すればよかったか・・・。食後、下の子と一緒に寝ようと頑張ったが敵はしたたかだ。横で寝るふりして馬乗りになってくること2回。だめだと思ったのかなにやら話しかけてくる。先に寝落ちしました。

奥さんが帰ってくる20分くらい前に起きた。奴は待っていた。起きてるよ〜。電車と線路での遊べ攻撃だ。がんばれと励ます。上の子のレゴをノロノロと片づける片付けながら、なんとなく相手をする。ただいま〜と奥さんと上の子の声が聞こえた。奴は電車をほり投げて玄関へ急いで行った。

おかえり〜の声が聞こえた。ふたたび寝た。

時間の使い方は難しい

今日は上の子を幼稚園に送って、副鼻腔炎の薬がなくなったので耳鼻科に行くと、ハウスダストの検査は受けたことありますか?と聞かれて、かなり前に受けて席の原因がハウスダストであったことを思い出す。副鼻腔炎は治っていて症状からするとハウスダストと思われると、布団で寝ているので、空気清浄機とかベットにすると改善する方が多いという。寝る前に飲む薬を出してもらい。そっかあと納得して帰る。お昼は奥さんと一緒に夜は居酒屋、昼はうどん屋のお店に食べにいった。入り口で食券を買うところに後から来た3人組が店の中へ「ペイペイ使えますか?」ときいた。ちょうど中を覗き見る形になったのだが、カウンターもテーブル席もいっぱいだったので、昼時だからなあと今日は諦めることにした。ちょうど業務スーパーに行こうとも思ってたので、いくついでにどこかに寄ろうということで向かうことにした。

だがしかし、今日の気分にあう店がない。信号待ちで“ほっともっと“で買って公園で食べようという事になった。弁当と言えばのり弁一択、奥さんは彩・とりめしとさば塩焼き弁当。お腹にちょうど良い感じで完食。特段うまい!ってわけじゃあない。外で食べるにはいい天気。

業務スーパーはお茶うけを買いに来た。ちょっと変わったお菓子を売ってるからだけど王子は取り揃えが少なかった。ちょっと残念。

気がつけば幼稚園のお迎え時間。退院してから時間が過ぎるのが早い気がする。直接幼稚園に向かう。疲れたので荷物を持って先に帰ることにした。家で一息ついてたら、運動会で使った50cm角のたこ焼き(ハリボテ)を奥さんが抱えて帰ってきた。

「欲しい人」上の子が手をあげてもらってきた。どうするのそれとは言わないが、そっと玄関に置いておく。

子供たちも寝る時にコホコホと咳をするので、ベットの購入を考える。奥さんと相談の上、ハンモックを2つ買って使うことにした。効果のほどと冬の寒さ対策をどうするかだが、冬季用の寝袋(封筒型でマイナス10度くらい)でハンモックを覆ってしまおうと考えている。

あとは毛布とガーゼ生地のタオルケット。部屋は空気清浄機とオイルヒーターがつけっぱなしなので、そこそこ暖かいのでいけるかもと考えている。あとは実際に寝てみないとわからないことが多い、家の中はそこまで寒くない。最初は物珍しさも手伝って寝てくれるだろう。上り下りをどうするか、上の子はトイレも一人で行けるようになったし、下の子もトイレと言って教えてくれるまでになった。せっかくなのでトイレは頑張ってもらいたいのだ。

マットレスを下に引いて落ちても大丈夫なようにするか、2段のステップを置いたらどうだろうか考えることはいろいろである。